2024.08.24 15:00西穂高岳2024/08/22(木)-2024/08/25(日)参加者11名(伊・末・田・野・平・益・山き・山さ・他3名)8/22(木)18:40新門司港発神戸行阪九フェリー8/23(金)07:10神戸六甲アイランド下船後車二台で新穂高ロープウェイへ14:00新穂高温泉駅-14:30西穂高口駅(ロープウェイ)-16:00西穂山荘【泊】8/24(土)丸山組(4名)・西穂高岳独標組(5名)・西穂高岳組(2名)に分かれる。04:30西穂高岳組スタート-07:00西穂高岳08:00-10:30西穂山荘-11:45ロープウェイ大妻籠宿つたむら屋【泊】8/25(日)陸路で帰路へ
2024.03.30 15:00糸島3座2024/3/31(日)参加4名(末・野・山き・山さ)火山公園⇔火山 ピストン立石山登山口⇔立石山 ピストン姫島港→登山口A→鎮山→姫島神社(登山口B)→姫島港朝は晴れていたので期待していたが、立石山に登る時には曇りになり、姫島で船から降りる頃には霧雨になり、山はすっかりガスの中になった。鎮山は晴れていれば良い景色が見れそうな山頂なだけに残念。火山・立石山では眺め良く、名物の亀もしっかりと見れた。
2024.03.14 02:302023年度山行計画2023年(個人山行含む)<4月計画>4/2:久住(4千本桜)4/19:例会4/22:文殊山~ゴロタ平<5月計画>5/7:大万木山(サンカヨウ)5/14:京丈山(山芍薬)5/17:例会5/21:清掃ハイク(平尾台)5/未定:蝶ケ岳~常念<6月計画>6/2~4:五島列島(七つ岳)6/11:古処山、屛山6/21:例会<7月計画>7/9:尺岳7/14-18:雲ノ平7/19:例会<8月計画>8/11:涌蓋山8/16:例会<9月計画>9/10:宇佐7山縦走9/20:例会9/未定 :50周年記念山行<10月計画>10/8:二丈岳~十坊山10/15:清掃ハイク(福智山)10/18:例会10/未定:三瓶山、蒜山(紅葉)10/未定:永田岳(屋久島)<11月計画>11/1...
2023.05.20 15:00平尾台清掃ハイク2023/05/21自然観察センター~千貫岩駐車場~風神山~不動山~堂金山~茶ヶ床園地~大平山~吹上峠参加者8名(末、神、平、田、野、山キ、山サ、他1名)自然観察センター駐車場に9時に集合。道中たくさんの花を見ながら茶ヶ床へ。歩数が1万歩も歩いてなく、物足りないので大平山に登り吹上峠に下山。風は冷たくて気持ちよかったが、日差しは暑く大平山の登りは汗が止まらなかった。
2023.05.06 15:00大万木山 サンカヨウを見に行く2023年5月6日7日 大万木山 サンカヨウを見に行く 島根県と広島県の県境S 8時 位出谷→溪谷コース→大万木山 山頂を下った所にサンカヨウの群落がある。 山頂→滝見コース→位出谷 G 11時41分 位出谷 雨に濡れるとシンデレラの靴のように花びらが透き通るサンカヨウ。 儚さ感動しました。 6名 S, K, K, H, T, I
2023.04.10 02:58新サイト前サイトの管理者が退会したので、新サイトを設立しました。旧サイトも残していただいています。前サイトへ<https://kokura-jwaf.amebaownd.com/>